NEWS > |
|
PROLOGUE
ゲラルディーニという名称は、その起源をはるか昔にさかのぼり、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた今もなお世界で称賛されるラ・ジョコンダと呼ばれる若い女性、モナ・リザにまでさかのぼる。1503年頃に描かれたこ絵画は遠い祖先であるリザ・ゲラルディーニ(リザ・デル・ジョコンド)の肖像画であると言われている。
行き過ぎだろうか?ガリバルド・ゲラルディーニの人生と歴史が、これから語ろうとする美しくも真実の物語の主軸であり、138年以上の歴史を誇るゲラルディーニ・ブランドがメイド・イン・イタリーの壮大な冒険となっていることを考えれば、少なくともそうではない。
1885
物語のはじまり
1885年の春、わずか24歳の工芸家、ガリバルド・ゲラルディーニがフィレンツェにケース製造に特化最初の工房を開く。
この時代のフィレンツェといえば1865年-1871年の6年間、イタリアの最初の首都になるというはかなくも危険な栄光を経験した後の切なさと失望の間でイタリアのアテネであり続けたいという願望がガリバルドの成長期に影響を及ぼしたといえよう。
![]() |
![]() |
![]() |
||
フィレンツェの中でも最も由緒ある地区、フィオルダリーソ通りに店舗を構えるやいなや、卓越した職人技にモダンなデザインを取り入れたレザーアイテムが街中で評判となる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
フィレンツェの中でも最も由緒ある地区、フィオルダリーソ通りに店舗を構えるやいなや、卓越した職人技にモダンなデザインを取り入れたレザーアイテムが街中で評判となる。 |
1940
イタリアンブランドの台頭
![]() |
![]() |
創業者のガリバルドが84歳でその生涯を閉じる。彼の息子、ジーノとウーゴが後を継ぎ、戦後の復興と共にブランドを拡大。バッグに加え、レインコート、小物など新たなラインアップを展開。 フィレンツェの事業家ジョバンニ・バティスタ・ジョルジーニが、イタリアンブランドを集めたファッションショーをピッティ宮殿のサラ・ビアンカ(白亜の間)にて開催。この試みが大成功を納め、ゲラルディーニをはじめとするイタリアンブランドが世界的に注目を集める。 |
1940
イタリアンブランドの台頭
![]() |
![]() |
創業者のガリバルドが84歳でその生涯を閉じる。彼の息子、ジーノとウーゴが後を継ぎ、戦後の復興と共にブランドを拡大。バッグに加え、レインコート、小物など新たなラインアップを展開。 フィレンツェの事業家ジョバンニ・バティスタ・ジョルジーニが、イタリアンブランドを集めたファッションショーをピッティ宮殿のサラ・ビアンカ(白亜の間)にて開催。この試みが大成功を納め、ゲラルディーニをはじめとするイタリアンブランドが世界的に注目を集める。 |
![]() |
1959 不朽の名作「DODICI DODICI」が誕生。「ドーディッチ ドーディッチ 」とは「1212」の意。製造ナンバーがそのまま製品名となった。 オリジナルのバネ留め具が特徴的なゲラルディーニの傑作。
|
1959
不朽の名作「DODICI DODICI」が誕生。「ドーディッチ ドーディッチ 」とは「1212」の意。製造ナンバーがそのまま製品名となった。 オリジナルのバネ留め具が特徴的なゲラルディーニの傑作。
![]() |
1967 若く美しい女性を意味する「BELLONA」の名を冠したバッグを発表。
|
1967
若く美しい女性を意味する「BELLONA」の名を冠したバッグを発表。
上品なレザーの質感、シンプルで洗練されたデザイン、堅牢な機能性で働く女性から支持を得る。
1975 この年、着心地を重視した柔らかな洋服と レザーで縁取りされたトレンチコートでキャットウォークに登場した。そのアイコンは、ロンドンからやってきた小さなブロンドの少女 ツイッギー。 イタリア人の人気俳優マルチェロ・マストロヤンニと女優のオルネッラ・ムッティが共演した映画「ジアッロ ナポレターノ」のワンシーンに モノグラム柄のスーツケースが登場。 セレブに愛される存在に。 |
![]() |
1975
トータルルックブランドへ
この年、着心地を重視した柔らかな洋服と レザーで縁取りされたトレンチコートでキャットウォークに登場した。そのアイコンは、ロンドンからやってきた小さなブロンドの少女 ツイッギー。
ページボーイのようなヘアスタイルと今までにないモダンな繊細さが、 ひとつの時代に足跡を残した。
イタリア人の人気俳優マルチェロ・マストロヤンニと女優のオルネッラ・ムッティが共演した映画「ジアッロ ナポレターノ」のワンシーンに モノグラム柄のスーツケースが登場。 セレブに愛される存在に。
1980
革新的な素材 ソフティの誕生
テクノロジーを駆使し、驚くほどの軽さと高機能性を実現した革新的な素材「ソフティ」を使用したGマークのモノグラム柄が一世を風靡。その実用性と軽さは、バッグやトラベル・アクセサリーの世界を覆した。 |
||
![]() |
![]() |
1980
革新的な素材 ソフティの誕生
テクノロジーを駆使し、驚くほどの軽さと高機能性を実現した革新的な素材「ソフティ」を使用したGマークのモノグラム柄が一世を風靡。その実用性と軽さは、バッグやトラベル・アクセサリーの世界を覆した。
2005
イタリアルネッサンス絵画の宝庫として知られるフィレンツェのウフィツィ美術館でブランド創立120周年を記念するイベントを開催。美術館の中庭には、Gマークをかたどったユニークな5つのブースを設置し、貴重なアーカイブを展示。
2008
RE-THINKING MONNA LISA
![]() |
モナ・リザと深い縁を持つゲラルディーニでは2008年「Re-thinking Monalisa」と題したプロジェクトをスタート。その年の6月に開催されたイベントでは、12人の現代アーティストが独自の観点から再解釈し描いたモナ・リザのパネルを展示。さらに2009年には、それらのアートをプリントしたショッピングバッグが、世界中で限定販売された。 このファッションとアートを融合したユニークな試みは、ファッション界において大きな話題となる。 |
2010
CELEBRATING 125 YEARS OF STYLE
ミラノ・トリエンナーレ・ミュージアムにて、ブランド創立125周年イベントを開催。初期のクラシックなハンドバッグや過去のポスター、125周年記念のショッピングバッグの展示などが行われた。 |
![]() |
2010
CELEBRATING 125 YEARS OF STYLE
ミラノ・トリエンナーレ・ミュージアムにて、ブランド創立125周年イベントを開催。初期のクラシックなハンドバッグや過去のポスター、125周年記念のショッピングバッグの展示などが行われた。
2012
PRETIOSA
レオナルド・ダ・ヴィンチ理想博物館の協力により、15世紀頃、ダ・ヴィンチがデザインしたバッグ「プレツィオーザ」を製品化。花模様や渦巻きなどの複雑なモチーフを、職人の手作業によって表現した美しいバッグが誕生。 |
![]() |
2012
PRETIOSA
レオナルド・ダ・ヴィンチ理想博物館の協力により、15世紀頃、ダ・ヴィンチがデザインしたバッグ「プレツィオーザ」を製品化。花模様や渦巻きなどの複雑なモチーフを、職人の手作業によって表現した美しいバッグが誕生。
2025
140TH ANNIVERSARY
025年はブランド創立140周年を迎えます。 |
![]() |
2025
140TH ANNIVERSARY
025年はブランド創立140周年を迎えます。
140周年を記念してマスターピースを再構築した限定商品、またメイド・イン・イタリーの新ラインアップを展開いたしますので、どうぞ、ご期待ください。